やさしい秋の香りと収穫の秋。

すっかり秋を感じ、うっすらと冬の訪れも感じる今日この頃です。外を歩いていると、金木犀の香りがフワっと漂っていて幸せな気持ちになります(*^-^*)どこに咲いているのかなぁ~っとキョロキョロ探しながら、今だけの香りを楽しんでいます♪

金木犀の香りには鎮静作用のある成分が含まれており、心を落ち着かせるリラックス効果があると言われているそうです。納得〜!我が家にも金木犀の木があるので毎日癒されています♪

さて、コロナアグリの稲刈りも終盤を迎えています🌾先月末に、稲刈り体験会&交流を行なった様子です!

参加者のみなさん鎌をもって稲を刈ること、刈り取った稲を藁で束ねること、はざかけること。初めての体験、懐かしい体験、色んな想いで皆さん楽しんでくださいました。多くの方が参加してくださり、とても嬉しかったです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

作業後は、”いっぷくタイム”弊社の新米のおむすび、漬物、豚汁、デザートには地元で採れた和梨や葡萄♪とっても美味しくて空腹も心も満たされ幸せな時間でした(*´▽`*)

↓実は、この”はざかけ”作業が1番大変なそうです(私は、写真係や見ているのみでやったことはありません💦)

コロナアグリの稲刈りも、あとすこし・・・今月中に無事に終わりますように(>人<;)晴れますように・・・